2011年02月21日

福山の「鞆ノ浦」へ!!!

昨日、月夜の「鞆ノ浦」を撮影するために福山へ!出発はお昼12:30。節約のため一般道で向う。到着は、15:00。鞆グリーンラインで撮影場所をロケハン。

月の出は、月出 20:24 方位 96.7°(観測地は広島)。時間があるため、内海大橋を渡り、田島を巡り、日没時にはあらかじめロケハンしていた場所に到着。
それから、月の出。しかし、考えていた所に月が移動するまで、まだ、時間がかかりそう。待つこと、待つこと、待つこと・・・・

想い描いた所に月が来たのは、23:05。よし撮影だ!!!
うん???鞆町と仙酔島の間にある無人島「通称 弁天島」の弁天堂のライトアップが????どうやら、23時にライトアップが終わったようだ。
それでも気を取り直して、645Nで撮影した後、7Dで撮影して24:00に撮影終了。それから家路につきました。思ったような写真は撮れませんでした。また、リベンジです。

IMG_0946.jpg


・カメラ:EOS 7D
・レンズ:Tamron SP AF28-75mm F/2.8
・撮影モード:シャッター速度優先AE
・Tv(シャッター速度):30sec
・Av(絞り数値):13.0
・測光方式:評価測光
・露出補正:-1
・ISO感度:800
・ホワイトバランス:太陽光
posted by cats4 at 10:24| Comment(5) | TrackBack(1) | 撮影日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月15日

第14回 フォトサークル銀河写真展

フォトサークル「銀河」から写真展のダイレクトメールが届きました。
「第14回 フォトサークル銀河写真展」の案内です。

日時:平成23年3月1日(火)〜3月6日(日)
   9:30〜18:00(最終日は17:00)
場所:広島市中区大手町1丁目5−3
   県民文化センター 地下1階第一展示室
  <入場無料>
※時間が取れたら私も足を運んで見ようと思っています。
IMG_0001.jpg


posted by cats4 at 20:36| Comment(3) | TrackBack(0) | 写真展 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年02月12日

吹雪の中、宮島へ!!!

今朝は朝5時過ぎに目が覚めた。
夜が明けるにつれて雪が舞い始め、みるみるうちに吹雪になった。
市内でも屋根に雪が積もり、このチャンスを逃がすことなく宮島に行くことに・・・
自宅を出たのは、9時過ぎ。車で宮島を目指すも西広バイパスにのると渋滞してノロノロ運転に、山陽道は通行止めになっているようだ!

方針を変更して、アルパークに車を止めてJRで宮島へ向うことに・・・しかし、ここも大雪の影響で新井口を定刻に出たものの廿日市駅で足止め。しかたなく、広電の宮島線に乗換えやっとのことで宮島口に到着し、フェリーで宮島へ上陸したのは12時を過ぎていた(汗)。

到着すると宮島桟橋では「かき祭り」が開催されており、一杯の人出。
肝心の雪は、止んでおり今日もまた、雪降る宮島の撮影はできなかった。いつになるとおもっているイメージの絵がとれるのだろうか?
撮れるまで出かけるのだ!!!

_MG_0570.jpg
posted by cats4 at 21:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月29日

薄化粧

m110116w.jpg

[2011/01/16 廿日市市宮島にて撮影] [地図]
PENTAX 645N, A645 ZOOM 1:4.5 80-160mm, F27, AE(+1.3EV,3sec), RVP50

ブログランキングに参加しています・・クリックお願いします!人気ブログランキングへ
posted by cats4 at 08:46| Comment(0) | TrackBack(0) | Gallery 宮島 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月16日

雪の宮島「厳島神社」

久しぶりに撮影に出かけました。
以前からずーと雪の宮島「厳島神社」を撮影したいと思ってましたが、ここ2年は、宮島に雪が積もることはなかったようで、やっと、今日、出かけてきました。
私の住んでいる広島市東部は、広島市西部に比べて雪が降る量は、少なくて今朝、起きてみると雪が少ないわが町でもうっすらと雪化粧しており、宮島は、積雪2cmはあるぞ〜〜〜と意気込み6時前には自宅を出たのですが、宮島に7時20分に到着してみると〜〜〜〜。
やっぱり、うっすらと雪化粧でした。残念!
miyajima.jpg


この写真は、千畳閣から厳島神社を俯瞰したものです。
7時20分に到着したら、やはり、もう既に日は昇っており(厳島神社には日は当ってません。)、フォトジェニックとは行きませんね。
今度は、夕暮れ時に積雪をある状態で、再挑戦を誓うのでした。

今日、新たに発見したこと。
宮島には、JRの連絡線で渡るのですが、行きの宮島口から宮島桟橋に向う時は、大鳥居まで接近するのですが、帰りの宮島桟橋から宮島口に向う時は、大鳥居に接近せずに真直ぐに宮島口の向うのでした。
まっすぐ帰ってと言わんばかりです(笑)。
posted by cats4 at 16:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 撮影日誌 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。